ホームページ制作について

ホームページの制作期間はどれくらいですか?

料金プランによって制作期間は異なります。
シンプルプランであれば原稿や画像などの素材が揃ってから最短2〜3週間で公開可能です。

ホームページ制作をするにあたって何を準備すれば良いですか?

会社やお店のロゴ、会社パンフレットやメニュー表などの資料をお願いいたします。
資料をもとにホームページの内容を固めていくとスムーズです。

ホームページの知識が全くないのですが大丈夫でしょうか?

もちろん問題ありません!専門スタッフがご説明いたしますのでご安心ください。

スマホ対応はしていますか?

はい、レスポンシブデザインで制作するため、PC、スマートフォン、タブレットにも対応します。

デザインは何パターンか案を出してもらえますか?

大変申し訳ありませんが、格安で提供させておりますので1案のみとなります。
ヒアリングの段階で色合いや雰囲気等のご要望をしっかりすり合わせ、オリジナルデザインを制作していきます。
微調整は随時行なっていきますのでご安心ください。

自社のSNSをホームページに表示できますか?

各SNSへのリンクや、シェアボタンの設置が可能です。

お問い合わせフォーム設置はできますか?

スタンダードプラン以上でご利用いただけます。

持っているドメインを使ってもらうことはできますか?

はい、お客様がすでにお持ちのドメインも利用可能です。
その際には、お持ちのドメイン名とドメイン登録情報をお知らせいただき、こちらでサーバーを手配いたします。

サービス内容・料金について

自分でブログの更新をすることは可能ですか?

ブログ付きプラン(ビジネスプラン)以上でご利用いただけます。
ただし、ホームページデザインの変更などはお客様で変更ができないため、都度ご連絡いただきこちらで変更をするかたちになります。

ホームページ公開後の修正はどこまで料金内で対応できますか?

公開後もホームページ内のテキスト修正や画像の差し替えなど、1回の更新作業が30分程度の時間で完了するものであれば問題ありません。
※もしページ内の半分以上の差し替え修正、新規ページの追加、サイト全体のリニューアルなどの大幅な修正をご希望される場合は、別途ご相談ください。

初期費用など月額費用以外にお金はかかりますか?

追加料金はかからず、月額費用のみとなります。
解約時に、解約手数料として10,000円の請求をさせていただきます。

SEO対策はしてもらえますか?

全てのプランでGoogleが定めた評価基準をもとに制作いたします。

ページの追加作成をお願いしたいのですが、追加料金は必要ですか?

ご契約プランにより制作ページ数が異なります。
プランで定めているページ数を超える場合は別途制作費が必要になりますので、その際はお問い合わせください。

更新依頼はどのようにすればいいですか?

メール・電話・LINEにて承ります。
更新したい箇所と変更内容がわかるように送付いただき、不明点がありましたらこちらから確認のご連絡をいたします。

ご契約・解約について

最低契約期間はありますか?

最低契約期間はありませんが、毎月自動更新となります。
解約をご希望の場合はご契約満了日3ヶ月前までにご連絡ください。

サーバーやドメインは用意してもらえますか?

もちろん弊社でご用意させて頂きます。
ドメイン等の更新料もお支払いただく月額プラン料金内に含まれておりますので、別途お支払いは不要です。

解約してもホームページは表示されますか?

解約される場合はホームページは表示されなくなります。

解約した場合、ホームページのデータはもらえますか?

申し訳ございませんが、弊社で作成を行いましたホームページやイラスト等のデータなどはお渡しすることはできません。

支払い方法はどのようになりますか?

お支払い方法は、クレジットカードと口座振替のみ対応しております。
クレジット決済の場合、毎月26日にお客様からご登録いただきましたカードより決済対応をさせていただきます。
口座振替の場合、毎月26日にご指定の口座より引き落とし対応をさせていただきます。

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください!不明点やご質問などもお答えします。